毎日PCばかりで仕事して運動しないお腹が出始めた中年の皆さんこんにちは!
やろうよ一日一食ダイエット。
自分のベスト体重は58kg位だと考えているのですが、一時70kgになってしまったんです!?ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
- 62kg→すぐに戻せるわ
- 65kg→そろそろダイエットを意識し始める
- 68kg→マジ体が重い・・・でもマラソンしたら膝痛くなる(-_-;)でもポテチ旨い!
- 70kg→ありえない!?絶対ダイエットしないとやば~~~い!?!?
70㎏になっちゃったのを機に健康について学び、ダイエットについても研究し、あらゆる論文や理論を学んで特に運動せずとも健康的に10kg以上痩せた一日一食とサプリと善玉菌を使ったダイエット法をやり遂げたので、その方法を皆さんにシェアしようと思います。
やり遂げたって言っても全然大したことはありません。
体も調子良くて頭の回転も良くなって血糖値や血圧も下がって2週間で5kg、2ヶ月で10kg痩せて最高です!
1日3食なんて多分間違いなんです!
基本は1日2食、ダイエットする期間は1日1食or2食。
その方が断然体の調子が良いです。
このダイエット法は運動せずに健康に痩せる胡散臭い独自の方法ですが、万人に合うかはわかりませんが騙されたと思って試してみて下さい。
簡単なのに体が超快適です!
目次
一日一食ダイエットの効果
今回僕がやっている運動せずに尚且つ健康的に楽ちんに痩せる一日一食ダイエットの効果は抜群です!
- 特別に何も運動しないで痩せる!
- ダイエット前より健康になって痩せる!
- 2週間で5kg!2ヶ月で10kg痩せた!
- 何だか怠い日が無くなった!
- 元気がみなぎってくる!
- 意味なく出掛けたくなる!
- 着れなくなっていた服が着れるようになる!
運動しないで痩せるなんて胡散臭いでしょ(;^ω^)
でもね。
僕が今回やっているダイエット法は健康になる事を基準においてその結果痩せると言う考え方を元に行った方法です。
もういろいろ勉強して学びましたよ。
そもそも何で普通にマラソンしたり運動しないかと言うと、そういう時間がないのも1つ。
それと過去にマラソンしたりしていたのですが、走ると膝が痛くなると言う悪循環に陥った経験があるからです。
マラソンで膝が痛くなるのは多分アスファルトの上を走るからだと思います。
大阪に住んでいると土の上を走れる場所なんてないんですよね。
公園行っても河川敷行っても走れる場所はアスファルト。
そもそも太ったのでマラソンしている訳で当然膝に負担がかかる。
エアーシューズ履いててもアスファルトの上を走ると膝が痛くなっちゃうんですよね。
一日一食ダイエットをする理由
その名の通り一日に一食だけしか食べないダイエット法ですね。
プチ断食なんて呼んだりもします。
断食と言えばイスラム教の聖なる断食月に行うラマダン。
ラマダンは本格的過ぎる断食なので僕ら日本人は安易にマネすると危険だと思いますが、その断食についてのいろんな研究結果が出ているんで学びました。
そんな一日一食ダイエットをする理由を書いていきます。
そもそも一日三食は過食である
僕ら産まれた時から一日三食が当たり前で生きてきましたよね。
ただ、他の動物を見て下さい。
ペットの犬や猫も一日二食。
趣味で釣りをしていますが、日が昇る前と日が沈む前に魚が食事をする時間なので狙い目ですよね。
野生動物なんてお腹が減ったら得物を捕まえて食べたりしている。
一日三食も食べているのって先進国の人間だけじゃないですかね?
ただ、子供の頃は三食でも良い気もするんですよ。
子供はたくさん動くし、全力で無駄に動くし、新陳代謝Maxだし、昼に食べても夜には「お母さんご飯まだ~」なんて言ってお腹が空くじゃないですか?
それだけエネルギーを消費しているなら一日三食でも問題なさそうですが、僕ら中年は新陳代謝も悪いし、運動もしないし、昔のまま三食だとそりゃカロリーオーバーして太っちゃいますよ。
車で例えるなら子供は燃費の悪いアメ車で僕らは省燃費の小型国産車。
僕らは燃費が良いのと同じで無駄な動きはなるべくしないようにしちゃってますよ(;’∀’)
それに気が付いたので調べてみたのですが、どうも200年位前までは人間も一日二食だったようです。
どうして一日三食になったかは諸説ありますが、結局先進国は三食になっちゃってます。
また「癌」って言う漢字を見ると「口」が3つに「山」と書きますが、癌は食べ過ぎが原因とも言われています。
当たり前のように三食ですが、これは明らかに食べ過ぎだと思うんですよ。
思い返してみて下さい。
子供の頃はお腹が減ったと言う感覚が良くありませんでした?
それに比べて大人になってからお腹が空いたらすぐに何か食べられますし、お腹が減って減って仕方がないなんて事あまりありませんよね?
コンビニでもファミレスでも24時間何かしら食べ物があって家でも料理がいつでもできる。
一日一食ダイエットを始めて気が付きましたが、お腹が減ったなぁと言う状態を耐えている感覚って、子供の頃に晩御飯がまだかまだかと思っていた時の感覚なんですよ。
何だか凄く懐かしい感覚。
これって物凄く自然な状態だと思うんですよね。
1つ目の一日一食ダイエットをする理由はこの点になります。
空腹時が凄く大切!
食べる量にもよるでしょうけど、食後約10時間後に肝臓に貯まっていた糖分がなくなり脂肪が分解され始めるそうです。
痩せるには脂肪の燃焼が必要って良く言うじゃないですか。
それって空腹になってからの話なんですね。
三食だと朝7時に食べたら次は5時間後の12時。
次は8時間後の夜20時にまた食べる。
その後全く食べなくて朝7時に食べたら11時間しか空いてないのでほぼ脂肪は燃焼されない。
これでは脂肪を燃焼する時間がないので蓄積され続けて太っていくのは当然のこと。
要するに1日3食も食べてるから無理やり運動して燃焼しなくちゃいけない訳です。
更に10時間を超えて空腹時間が続くと、腸内の善玉菌が悪玉菌をやっつけ始める時間に移ります。
腸内に貯まった余計な物を掃除してくれるんですね。
この悪玉菌をやっつける時間がないと、風邪をひきやすくなったり最悪は癌になったりする訳です。
更に更に!
空腹時間が16時間を超えると体内の「オートファジー」と言われる古くなった細胞を新しく作り変える作用が始まり、細胞が生まれ変わり始めます。
人間にとって特に腸は大切で単に消化しているだけではないんですね。
空腹時ってめちゃ重要なんですよ!
下記の記事も読んでみて下さい。
ただ僕は単に食べるのを減らすと言うのは栄養面で気になるところだったので、この方法にプラスしてサプリで栄養を補いながら更に善玉菌を増やつつ一日一食にチャレンジしようと思った訳です。
一日一食ダイエット+サプリ+善玉菌
一日一食って言っても初めは一日二食から開始しました。
尚且つサプリで栄養補給しながらビフィズス菌などの善玉菌を増やすダイエット法です。
最初の1週間は朝を抜いて一日二食からスタート
何でもそうですが急に極端な事は避けた方が良いと思います。
だから今まで一日三食だったのを最初の1週間は朝だけ抜いて昼と夜の二食にすることから開始しました。
さっきお話したように、空腹時間を長くしたいので夜8時に食べて次は昼の12時に食事をすることで16時間食べない時間ができるからです。
カロリー計算なんて全くしていません。
普通に昼と夜は食べたら良いと思います。
そもそも3食が2食になるので摂取カロリーは減ります。
また、夜から昼まで16時間食べないので胃が徐々に小さくなって一回の食事量が自然に落ちてきます。
昼と夜にするだけで自然と摂取カロリーが減っていきますよ。
サプリで足りない栄養を補給する
そもそも僕は昔からサプリを採っています。
経験上ですが一日三食でも栄養って足りてないと思うんですよ。
定期的に体の調子が気になってきたらサプリを飲んで快適にしています。
一日一食や二食を始めると余計に栄養が足りなくなると思うので同時に栄養補給するのがベストだと思います。
また、基本的な栄養素がないと後からお話しする善玉菌などの腸内細菌も活発に動きません。
そこでおススメしたいのがメダリストです。
メダリスト
僕はこのアリストのメダリストを15年位前から愛用しています。
クエン酸を中心にアミノ酸系・ビタミン群・ミネラル群・ニンニクやカテキンまで含んでいて基本的な栄養補給に抜群です!
これ飲んでるだけでもかなり体の調子がいいんです。
初めて飲むと大体の人が酸っぱい!って感じますが、飲んでるうちに甘く感じるようになります。
そうなるとクエン酸が足りていて栄養補給が良い感じになっている感じ。
食事を採るよりメダリストを採る方が体に良いんじゃないかって思っちゃうくらい僕にとっては大切です。
いろんなサプリを試しましたがメインの栄養補給にメダリストは最高です!
DHA・EPAを補給して頭の回転を良くして中性脂肪値を下げる
DHAやEPAは魚に含まれていて、人間の体内では殆ど生成できない脂肪酸なので僕はサプリで摂取しています。
DHAを摂取すると僕は集中力が格段に増します。
PCで仕事をしている人はもちろん、何となく頭の回転が良くないと思う場合は摂取してみて下さい。
EPAは血をサラサラにすると言われる栄養素で、中性脂肪を下げて動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞などの予防に良いそうです。
個人差があるでしょうが、僕の場合はEPAを摂取する事で血糖値も下がったし血圧も下がりました。
アントシアニンで目の栄養補給
僕は一日中PCやスマホを使用しているので目が凄く疲れます。
それどころか目から頭痛まで起こっていました。
最初は頭痛の原因が何だかわからないので順番にいくつかサプリを試していたのですが、アントシアニン系(ブルーベリーエキス系)のサプリを飲むと僕の場合は全く頭痛はしなくなったし、目が疲れなくなってビックリしました!
目が疲れたり頭痛があるとついつい頭痛薬を飲んで安心してしまいがちですが、それでは根本的な解決にはならないと思いますので頭痛持ちの方はぜひ試してみて下さい。
頭痛があるとダイエットどころじゃありませんから。
善玉菌を増やす
さっきも言ったように腸内細菌はめちゃくちゃ大切。
悪玉菌が増えると体調は悪くなるし、太る原因にもなるし、最悪は癌になる。
まさに万病の元です。
日本人に合った善玉菌を増やして腸を活性化させるとビックリするくらい健康になるし、空腹時間を作る事で更に大活躍してくれます。
ビフィズス菌を増やす
腸内の殆どの善玉菌はビフィズス菌です。
赤ちゃんの頃は母乳を飲んでいる事でこのビフィズス菌が大腸に大量にあるのですが、年齢と共に減少しちゃう事を学びました。
僕なんて牛乳は飲まなかったし、ヨーグルトは食べないしでビフィズス菌が殆どなかったんじゃないかとすら思います。
今はビフィズス菌入りのヨーグルトをスーパーで買って食べたり、コーヒーに牛乳も入れてカフェオレにして飲んで乳酸菌を取り入れています。
話は少しそれますが、昨今のコロナウイルスが発生して話題になった時に石黒成治医師の動画を見て腸内細菌の大切さを知り、勉強するきっかけになりました。
とにかく腸の大切さを知ると目からウロコです。
話を戻しますが、中年の僕らはビフィズス菌を摂取する事で超健康になるし当然ダイエット効果が出てきます。
ダイエットを前提にするんじゃなくて、健康になる事を前提に考える事でダイエットに繋がるんですよ。
だから人間はビフィズス菌と共生することが必要だと思います。
ビフィズス菌を採れる商品はたくさんありますが、僕はスーパーで「腸まで届く系のビフィズス菌入りのヨーグルト」をちょくちょく食べています。
また、腸はビフィズス菌だけでなく他の善玉菌もあるので、常に家には「ビオフェルミン」を常備して時々飲みながら絶やさないようにしています。
更に小腸に留まるシロタ株とも共生したいので、ヤクルトのシロタ株とビフィズス菌が入った物をスーパーで時々購入して飲んでいます。
納豆を食べる
日本人独特の食べ物である納豆。
僕は基本的に納豆は好きなのですが常時食べる方ではありませんでした。
ただ健康やダイエットについて勉強していたら、腸内細菌と凄く関わりのある重要な働きがある事を学んだんです。
納豆菌は
- 生きたまま腸まで届いてくれる
- 善玉菌を活性させてくれる
- 悪玉菌を抑制してくれる
- ナットーキナーゼが血栓を溶かして血液をサラサラにしてくれる
- ビタミンK2が骨を丈夫にして尚且つ動脈の石灰化を防止してくれる
こんなに最高の食べ物だったと知った時はガチでビビりました。
納豆が嫌いな人は出汁とカラシとネギとかつお節で食べると旨くなりますよ。
必ずスーパーに置いてあるのでいくつか試してみて下さい。
一日二食に慣れたら時々一日一食にしてみる
一日二食ダイエット+サプリ+善玉菌に慣れてきたら、次は時々夜だけの一日一食ダイエット+サプリ+善玉菌にしてみて下さい。
朝を抜くのは簡単ですが、昼間まで抜くと15時位からかなり空腹感が出てきます。
でもその空腹感があると言うことは、腸が悪玉菌をやっつけている最中ですのでそう考えて乗り切りましょう。
でも慣れないうちはめまいやフラフラした感じになるかもしれませんので、そんな場合はそこまで頑張らなくても良いです。
単純に空腹感を押さえるならビフィズス菌入りのヨーグルトを食べたり、チョコレートや甘い飲み物を摂取すると和らぎます。
そもそも空腹感は血糖値が下がる事で起こります。
腸に優しい殆ど消化しないで済む甘い物を摂取する事で、腸に負担を掛けずに血糖値を上げて空腹感を和らげるんです。
そうすると夜まで頑張れると思います。
毎日一食にする必要はない
ずっと完全な一日一食ってなかなか難しいと思います。
- 会社の付き合いで昼食
- 土日は家族やデートで食事に出掛ける
- バーベキューに出掛ける
- 旅行に出かける
完全に夜だけの一食にすると付き合い面で不都合が絶対出てきます。
だからもっと適当な感じで一食にできる日は一食にすると言った程度で実行すれば良いと思いますよ。
実際に僕も結構土日は昼も食べていますし、平日も時々昼も食べています。
それでも2ヶ月で10kg痩せましたからね。
この方法でダイエットしていると徐々に体が調子良くなって元気になりますので、やけに無駄な動きをするようになって新陳代謝も上がってくるし、胃も小さくなって一回の食べる量も減ってきます。
今までの半分位に食べる量が減りましたよ。
だから一日一食は可能な日だけすると言う感じで無理なく行って下さいね。
結局このダイエット法は、体が元気になった結果動きやすくなって新陳代謝が上がって自然に運動量が増えている感じです。
では、このサプリと善玉菌を使った一日一食ダイエット法を是非試してみて下さい。
あぁ痩せてた時の服を置いておいて良かった!
でも何より体の怠さがなくなって、元気になって毎日楽しくなったのが最高!
くまさんへ
コメントありがとうございます!
まずは一日二食で徐々に慣らすと良いと思います。
二食に慣れたら一食の日も作る位の感覚でやると良いですよ。
最初はお腹が減る感覚が強いかもしれませんが慣れるとなんてことありません。
逆にお腹が膨れてる時の方が違和感あるようになると思います。
ボチボチやってみて下さい。
3食より2食にした方が体調が良くなりますよ~
あいぼーさん
一日一食ブログ読ませていただきました。
こちらもデスクワークで、運動不足
間食も多くなり、体は重くなっています。。。
ブログ大変わかりやすかったですし、読んで頑張ろうと思いました。
今日から一食実践しています。
いい習慣になり体も軽くなるよう、のんびりがんばります。